[misc

PENTAX 一眼レフカメラ ミニチュアコレクション

 - 
PENTAX 一眼レフカメラ ミニチュアコレクションホットシューカバーにもなるPENTAXのカメラのガチャガチャのマスコット、K-xに続く第2弾はボディがK-5、K-7、MXと、レンズはDA18-55、DA70、M40のセット! ついに愛機K-5が登場した!

TwitterでK-5ユーザの方に教えていただいて、そのまま全6種コンプリートのセットを大人買いした。

今回のマスコットはボディとレンズが着脱できる。楽しい! レンズの種類をもう少し増やして欲しいなあ。

PENTAX 一眼レフカメラ ミニチュアコレクション はコメントを受け付けていません
[hardware

Topre Realforce 108US と 91U

 - 
東プレとソマリ年末を乗り切るモチベーションを得るために、ついにあの
国産最高級キーボード、東プレのRealforceを買った。たかがキーボードのくせに2万円くらいする気の狂った価格設定なんだけど、頑丈そうだから10年使うと思えばまあいいかな… と数年の悩みに折り合いをつけ、思い切った。

そして気づけば1秒も悩んでない家人のぶんも一緒に購入することになっていた。あ、あれ? なぜだ!?

Realforce 91U & Realforce 108US家人はテンキーが必要ないというので、91U(写真奥)。こちらは変荷重方式といって、小指でタイプするキーの重さが30g、その他のキーが45gと、重さを変えてある。

僕はたまにPCでゲームをする都合上「A」キー(左へ移動)と「D」キー(右へ移動)の重さが違うとか命にかかわるので、すべてのキーの重さが30gの、108US(写真手前)を購入。いままで使っていたキーボードは60g位なので、半分程度の重さ。ちょっと気を抜くと「ああああああ」と連打しそうなほどウルトラ軽い。こりゃいいや。さあ、いざスカイリムへ! いやちがう! 仕事しよう!

Topre Realforce 108US と 91U はコメントを受け付けていません
[cat

あくびソマリ

 - 
あくびソマリ寒くなってきたからか、ピュン太は最近ベッドの上でくつろいでいる事が多い。でも一緒に寝ようとすると逃げられる。憎い。
あくびソマリ はコメントを受け付けていません