
後ろにあるのは昔のキャンペーンの奴。ちょっともろくて、結構なペースで割れちゃったので、今回は多めに入手しておきたいなー。
後ろにあるのは昔のキャンペーンの奴。ちょっともろくて、結構なペースで割れちゃったので、今回は多めに入手しておきたいなー。
ミキサーとかサンプラーとかエフェクターとか、昔集めた機材はまだ押入れにごっそり入ってるんだけど、それらを引っ張り出すと…きっと部屋中でMIDIケーブルやオーディオケーブル、様々なケーブル類がぐるぐると絡まり、そのケーブルで猫が遊び、ホコリが舞う。そんな様子がありありと脳裏に浮かぶので、今回は完全にノンリニアでやることにした。
このキャンプ場には、入浴施設「いやしの湯」が併設されている。キャンプ場じたいは何度か来ているけど、風呂には初めて入った。少しぬるいけど一応温泉らしい。今までは風呂そっちのけでひたすら炭火とのバトルに喜びを感じていたのだけれど、今年はちょっとのんびりと風呂などを楽しむ余裕を持ちたく思った。
メモリ8GB、HDD 320GB、液晶はIPSを選択。画面はちょい小さい(1366×768)けど、発色がとても良いので普通にグラフィック系の作業もできそう。6セルバッテリで4~6時間くらい使える感じ。今回はSSDを見送ったけど、300GB以上のものがもう少し安くなったら試してみたい。
今まで打ち合わせのたびにA4ノートを持ち歩き右手がもげそうになっていたので、とても楽になった。