
サトウイラズ750g(=水煮1,995g計算)、はらだのこうじ1,400g、伊達の旨塩400g
合計3,795g 塩分濃度10.54%
サトウイラズ750g(=水煮1,995g計算)、はらだのこうじ1,400g、伊達の旨塩400g
合計3,795g 塩分濃度10.54%
こうじと塩は近所の京王ストアで。みやここうじ200g×10個、赤穂の天塩1kgを購入。
長期熟成に挑戦してみたいという目論見もあるんだけど、まずはせめて1年もつ量を作りたい! と思い、今回は容器を1つ追加し、2タル分仕込むことにした。
前回の青大豆「サトウイラズ」が美味しかったので、今回も青大豆「青畑豆」と、もう1つは「紅大豆」を使用することに。
ラザニア作った。自分で作ったのは初めて。簡単だし、美味しくできた。
美味しくできたんだけど、もう少し肉を減らしたほうが良いかも… とか、パスタをもう少し重ねたかったとか、課題も見つかった。今回の反省点を踏まえ、近日中に再チャレンジしたい。
【材料 約4人分】豚バラブロック 500g/ローリエ 3枚/にんにく 3片/たまねぎ 中2個/にんじん 1本/じゃがいも 小4個/キャベツ 半玉/水 1,200ml/塩、胡椒、粒マスタード 続きを読む