[cat][food][hardware

Russell Hobbs クラシックトースター 13766JP

 - 
うちのオーブンレンジは、パンをトーストするために12分も余熱しないといけない。それが面倒で、食パンをそのままぼそぼそと食べること数年… ついに、トースターを買うことを思いついた。

いろいろ調べた結果、トーストを焼くには、ポン!とパンが飛び出す「ポップアップトースター」を使うのが一番美味しいのだ、と分かった。近距離から一気に加熱するから、中心部の水分が失われないまま外側がカリカリになると。

ポップアップトースターは、13cm 四方ほどの市販の食パンしか焼けないものも多いみたい。山型の食パンは上部分がはみ出してしまい、その部分だけ焼けない。うちではホームベーカリーで焼いたパンを焼きたかったので、山型食パンが入るモノを探した。

結局、英ラッセルホブスの「クラシックトースター 13766JP」を選択。シンプルな形状で鏡面仕上げ。指紋つきまくりの猫が映りこみまくり。なんかオシャレっぽい感じ!

さっそく1枚焼いてみた。いい焼き色! そして期待以上に表面カリカリ中フワフワだった。これはいいよ… さすが専用機だ…。

これから食パンを食べるすべての人と、今まで食べた食パンの枚数を覚えていない人にオススメ!

タグ: