
サトウイラズ750g(=水煮1,995g計算)、はらだのこうじ1,400g、伊達の旨塩400g
合計3,795g 塩分濃度10.54%
サトウイラズ750g(=水煮1,995g計算)、はらだのこうじ1,400g、伊達の旨塩400g
合計3,795g 塩分濃度10.54%
こうじと塩は近所の京王ストアで。みやここうじ200g×10個、赤穂の天塩1kgを購入。
長期熟成に挑戦してみたいという目論見もあるんだけど、まずはせめて1年もつ量を作りたい! と思い、今回は容器を1つ追加し、2タル分仕込むことにした。
前回の青大豆「サトウイラズ」が美味しかったので、今回も青大豆「青畑豆」と、もう1つは「紅大豆」を使用することに。
39日経過で、こんな状態に。
2週間目あたりでふと保存性が不安になりドバッと塩を追加したので、白くざらついている。