タグ別アーカイブ: キャンプ場

[camp][food

内山牧場キャンプ場

 - 
本年の初キャンプ。長野県は内山牧場キャンプ場へ。広大なフリーサイトなんだけど、サイト内のほぼ全域が傾斜していて、しかもこの時期は強風かつ寒い。ゴールデンウィーク1発目に来ることが多いのだけど、相変わらず空いていてのんびりできた。

写真は夕飯のシメ。飯ごうで炊いたご飯の焼きおにぎり、と、焼き鳥。

翌朝はバーベキューで余った野菜をバターで炒めた。適当に作ったのにかなり美味しかった。
内山牧場キャンプ場 はコメントを受け付けていません
[camp][food

都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村

 - 
都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村大学時代の友人8人で、薄雪と呼ぶには積もりすぎているほどの雪が残る奥多摩、山のふるさと村へ行ってきました。今回もコテージ泊です。つららが!
焼きマシュマロボルシチとかパエリアとかスモークソーセージとか、今回の食事もまた豪勢だったのですが、一番楽しかったのはこれ、焚き火で焼きマシュマロ! 零下数度の夜の山奥で泥酔状態の大人が満面の笑みでマシュマロを焼いている姿は一生の思い出です。
都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村 はコメントを受け付けていません
[camp][food

都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村

 - 
ダッチオーブンあいにくの雨、いや、大雨でしたが、大学時代からの友人たちと奥多摩へ行ってきました。自分が引きこもりのため久しぶりの人ばかりでしたが、皆全然変わっておらずとても楽しかった。

ファイヤー番長やロースト番長、サラダ番長などキャンプ慣れした紳士淑女がたくさんいたので、座ってビールを飲んでいるうちにダッチオーブンでどんどんラム肉の塊や牛肉の塊などが焼きあがっていきました。

ラム肉今回はテントではなくケビン泊だったので、雨も苦にならず快適だった。そしてマンガのような肉をたくさん頂いて夢のような時間を過ごせました。次回はもう少し働きますのでまた遊んでください。
都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村 はコメントを受け付けていません
[camp][cat

緑の休暇村 青根キャンプ場

 - 
焼き鳥本年の初キャンプ、相模原の青根キャンプ場へ。準備の時間があまり無かったので、今回もまた男らしくひたすら焼き鳥。そしてビール。

このキャンプ場には、入浴施設「いやしの湯」が併設されている。キャンプ場じたいは何度か来ているけど、風呂には初めて入った。少しぬるいけど一応温泉らしい。今までは風呂そっちのけでひたすら炭火とのバトルに喜びを感じていたのだけれど、今年はちょっとのんびりと風呂などを楽しむ余裕を持ちたく思った。

ノラネコそれからこのキャンプ場、何匹か猫がうろついてる(5匹以上はいるハズ)。そのうちの一匹がとても人懐っこくて、触らせてくれた。でも、持ってきた食材を食べきった翌朝に近寄ってきたので、何もあげられなかった。次回はカリカリを持参しよう。
緑の休暇村 青根キャンプ場 はコメントを受け付けていません