タグ別アーカイブ: キャンプ用品

[camp

LODGE ロジック NEWコンボクッカー LCC3

 - 
LODGE ロジック NEWコンボクッカー LCC3ダッチオーブン買った! 

ここ数年、友達と一緒に4人~10人位でキャンプする機会が増えてきたのだけれど、よその家の装備を見せてもらい、我が家のデュオキャンプだけでは必要を感じなかったり、所有することを想像していなかったグッズが気になるようになってしまった。そのひとつが、ダッチオーブン。
続きを読む

LODGE ロジック NEWコンボクッカー LCC3 はコメントを受け付けていません
[camp

タープの補修

 - 
昨シーズンのキャンプ中、炭のカケラでも飛んだのか、タープにコゲ穴が開いてしまっていた。

以来、いろいろな大事なものに穴が開く悪夢を毎日のように見てうなされていた(ウソ)。

家でタープをひろげるのは面倒なのでキャンプ場で使おう、と思って買っておいた小川キャンパルのリペアクロスセットを使って補修してみた。リペアクロスはシール状になっているので、適当な大きさに切り取って貼るだけでOK。完璧だ!

真四角ではつまらないので、婦女子ウケを狙ってネコの形に切り抜いたヨ! KAWAII!!

タープの補修 はコメントを受け付けていません
[camp

キャンピングガスのランタン

 - 
camping gaz cv270先日手に入れたCamping Gazのランタン用ガスカートリッジ、CV270とCV470を入手しました。

通販やオークションなどでなんとか手に入りそうなので少し安心したけど、ホームセンターで気軽に買えるコールマンやキャプテンスタッグ等のガスにくらべて3~4割くらい割高になっちゃう。けれど、フレンチブルーの缶がとてもかわいい。

UNIFLAME UL-T・UL-C用マントル調べまくってもランタンの型番が分からなかったので、サイズ的に丁度良さそう&近所の島忠で売っていた、UNIFLAMEの「UL-T・UL-C用マントル」をつけてみました。ドキドキしつつライターで空焼き。
キャンピングガス ランタンばっちり点灯した! 光量的にはジェントスのLEDランタン、EX-777あたり(40Wあるかないかくらい)とあまり変わらないけど、雰囲気があっていい感じ。はやくキャンプ行きたい!
キャンピングガスのランタン はコメントを受け付けていません
[camp][sengawa

ガレージセール・イン・仙川

 - 
GARAGE SALE in 仙川うちから徒歩1分の距離にあるので、仙川に越してきてから割と早い段階から毎月入り浸り、いつもガラクタ…いや、掘り出し物を掴まされ、いや、お宝に出会えるのでお気に入りの「GARAGE SALE in 仙川」(店名あいまい)。月の半分しか営業していません。
Camping Gaz店内で水色のかわいいランタンを発見。店長さんに「バーナーとセットで安くするよ!」と言われ思わず購入。帰宅後、調べると、おフランスのアウトドアメーカー、Camping Gazというメーカーのものらしい。ホヤがSchott製のものに付け替えられてしまってる(※)のと…口金の形状が特殊で、日本ではガスが入手しづらいとのこと。また微妙なものを手に入れてしまった! 飾っておくか…。

※追記:Schott製のホヤで純正っぽい。SchottとCamping Gaz、両方のロゴが入ってました。

→点灯式のようす

ガレージセール・イン・仙川 はコメントを受け付けていません
[camp

SEA TO SUMMIT Kitchen Sink

 - 
SEA TO SUMMIT Kitchen Sinkいままで、キャンプ撤収の際、使用済みの食器等はコンビニの袋に入れて水場まで持って行っていた。毎回毎回帰り際になんだか寂しいようなひもじいような気持ちになっていた原因はこれだ! と気付き、シートゥーサミットの折りたたみ式のキッチンシンクを買ってみた。

5、10、20リットルの3サイズのうち、真ん中の10リットルのものを選んだ。2~3人のキャンプでは必要十分な感じ。付属のケースは厚めのポータブルCDプレイヤーほどの大きさ。

SEA TO SUMMIT Kitchen Sinkふにゃふにゃの素材なんだけど水を入れると膨らんで安定する。厚めでしっかりしてるのでそのままキッチンシンクにも、洗面器代わりにもなりそう。

とりあえず今週末、これでピュンを風呂にいれてみよう!

SEA TO SUMMIT Kitchen Sink はコメントを受け付けていません